今回は、AndroidスマホでのPS2エミュレータ『AetherSX2』の導入にしてみたいと思います。
この『AetherSX2』は、今まで出ていた他の(アレな感じの)エミュレータ共と違って「きちんと動作して」、「無料で広告も無く」、「位置情報や通話の権限を与えることも無く」普通に使えるエミュレータです。
あぁ、『普通』って素晴らしい!
今はまだGooglePlayストアでのダウンロードもできますが、今後は配布終了や権利引継ぎ業者等による内容の改変の可能性もありますので、セキュリティ含め自己責任での利用をお願いします。(2023/6/18追記)
導入にあたって用意するもの
1.アンドロイドのスマホ
以下GooglePlayストアの説明を翻訳して抜粋
「優れたパフォーマンスを実現するには、ハイエンドデバイスが必要です。少なくともSnapdragon845と同等のデバイスをお勧めします。」とのこと。
今回自分が用意したスマホは、SH-M10(CPU:Snapdragon845 メモリ(RAM):6GB OS:Android11)で要件を満たしていると思われます。
2.自前のPS2ソフトとPS2のBIOS
こちらは、以前「PCSX2」で用意したものがそのまま使えます。
記事はこちらを参照ください。
※PS2ソフトとPS2のBIOSは、あくまで自分の所有物を使ってください。
ネット上の他人のものをダウンロードすることは法律的に問題有のうえ、詐欺サイトやウィルス等感染の恐れもあります。
導入方法
1.PS2ソフトとPS2のBIOSをスマホに入れておく
いくつか方法がありますが、PCでPS2ソフトとPS2のBIOSを自分でわかる名前を付けたフォルダを用意して、PCとスマホをUSBケーブルでつないでデータを移すのが手っ取り早いと思います。
他には、メールソフト(PS2ソフト等容量の大きいものはGoogleドライブに上げて、そこからDL)経由とか、外部デバイス(マイクロSDやUSBメモリー+変換アダプター等)にデータを移してそこから読み込む等の方法があります。
2.GooglePlayストアでダウンロード
必ず、「GooglePlayストア」でダウンロードしてください。ほかの所からDLするとニセモノをつかまされたり、ウィルス感染等の危険があります。
と、いうかそもそも本物は「GooglePlayストア」でしか配布していないようです。
PCSX2公式サイトでAetherSX2の紹介記事が載っていましたが、「GooglePlayストアの外部に配布される予定はありません。(記事掲載2021年11月24日:翻訳済み)」との一文が確認できました。
3.AetherSX2の初期設定をする
BIOSファイルとPS2ソフトのファイルの場所を指定したり必要があればコントローラーの設定をします。
これらは後からも変更できるようです。
あとはゲームを読み込めばプレイ可能です。
プレイしてみた感想
3、4年前の要求スペックギリギリのスマホ「SH-M10」のスペック不足のせいか、ムービーの処理落ち・音割れ等が見られましたが、これは他のエミュでも見られたので、AetherSX2のせいではないと考えられますが、今後も設定等含めてもう少し検証してみたいと思います。
とりあえず、布団の中でPS2ができるので個人的には大満足です。
(あくまで自己責任です)
個人的に興味をそそられた5chスレ(真偽のほどは判りませんが)