Windows10のPCにPSエミュレータを導入する

ePSXe

PS2はPS2ゲームだけではなく、PSゲームができる互換性がウリの一つでしたが、以前導入したPCSX2ではPSゲームはできなかったので、今回はPSエミュレータ『ePSXe』を導入してみました。

pandora_disk

アーカイブにも無い『PandoraProject』

用意するもの

・Win10PC

グラボ有る無しでプラグインやら設定は変わるかもしれませんが、基本的にWin10が普通に動く推奨スペックなら問題ないかと思います。

・PCで使えるコントローラー

・PSのゲームソフト

※自分の所有するものを使ってください。
他人のモノ、どこかからDLしてきたモノを使うのは違法性云々とか面倒な事になります。

まずはエミュレータをダウンロードします。

ePSXe公式

Welcome to the official ePSXe website
ePSXe.HP

ブラウザの翻訳使ってます

「ePSXe」ダウンロードページ

Welcome to the official ePSXe website

特にこだわりが無ければ「ePSXe v2.0.5 Windows」でかまわないと思います。

ダウンロードしたら解凍し、USBコントローラーをPCで準備してから、エミュレータの初期設定をします。

言語設定

コピ厨……

言語設定はお好みで。

BIOS設定

HLE BIOSは「BIOSのように動くファイル」であるらしいです

BIOSは組み込みの物をそのまま使えます。

ビデオ設定

推奨設定があるので参考に

ビデオプラグインは最初は「ePSXe GPU core 2.0.0.」の方でいいと思います。

他のプラグイン等は、初期選択のものをそのまま選んでいっていいでしょう。
プラグイン設定は後からでも変更できるので、あまり深く考えずに設定してかまいません。

epsxe.コントローラー設定

マウスで選んでコントローラーの使うボタンを押します

「設定→ゲームパッド」で、コントローラーの設定まで済ませれば、PSのゲームをPCのドライブで読み込んで遊ぶことはできます。

設定変更はePSXeを再起動させてから行います。
「ゲームプレイ→挙動がおかしいからゲーム終了して変更」ではなく「ePSXe」まで終了します。
それから「ePSXe再度起動→設定変更→ゲーム読込」となります。

さて、普通に遊べれば問題無いのですが、デフォルトではいくらか不満も感じるかもしれないので、解決方法をいくつか追記しておきます。

・ 読込にラグを感じる

→ 『CD Manipulator』でPSゲームディスクをイメージファイルにして読込を短くする
CD Manipulator跡地

CDmanipulator.HP

CDマニュピ起動画面

イラストボタン左上(CD→FD)の「CDからイメージを作成」を使います

・ サウンドにノイズが入る/グラフィックに不満etc……

→ 各種プラグインの導入

『PSエミュレータ @ ウィキ  Plugin』

Plugin - PSエミュレータ @ ウィキ
はじめに GPUプラグインAdrenaline's Software GPU Plugin(gpuAdrenalineSoft) AmiDog's GPU Plugin (gpua...

ここを参考に導入、設定変更を試すのが良いかも。

使い方はプラグインDL後、ePSXeの「plugins」のフォルダに入れて、ePSXe起動後の「設定」→「プラグイン」から新しく入れたプラグインを選ぶだけです。(必要に応じて設定は変更します。)

ちなみに自分の環境(グラボ有りPC)では以下のもので快適になりました。

グラフィックは
『Pete’s OpenGL2 PSX GPU』

Pete's PSX GPU plugins

サウンドは
『Eternal SPU Plugin』

PSX Alternative!

ぷよ3ドラコ1

「ePSXe GPU core 2.0.0.」

上の画像は初期のビデオプラグイン。

ぷよ3.ドラコ2

「Pete’s OpenGL2 Driver 2.9」

こちらは追加したビデオプラグイン。

同じウィンドウサイズでキャプチャしたものですが、案外変化しているのがわかると思います。

PC環境、ゲーム2D/3Dグラフィック等色々条件は異なりますので、自分の好みや快適動作性などに合わせて設定や各種プラグインを試行錯誤していく感じになると思います。

パンドラプロジェクト

そう、これがやりたかった ( ´∀` )

広告